スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年03月03日

田中Works リボルバー



今日は簡単投稿で書いてます。
まだテスト段階です。
デスクトップから初めてみましたが、前回の写真がえらいことになってます。デカ過ぎ。

アナログなわたしには中々難しいですが、頑張ってやっていきます。
一人前になったらお知り合いの方にも報告しようかなと。
まだ恥ずかしいです。

今回は私のお気に入りのリボルバー タナカさんのコルト ディテクティブ HW

時代背景とか、むしろ有名すぎる拳銃なので割愛。というか詳しくないのですが。

昔のアクション、クライムムービーではよく出てくるのです。
これは先輩が5年ほど前に格安で売ってくれたのですが、年々気にっていくという素敵現象。
他のタナカさんは鑑賞用ですが。これは傷があればあるほど素敵!!!

タナカのリボルバーのよさを感じたのはここから。
パワー40しかないとか。人に優しい。でも夏場、え?ってなるときもあります。
もちろん適合内ですが、まだ本気だしてなかっただけやーんみたいな。
高いのかったり、スチール系仕上げはやはり傷は辛いので、中古でHWあたりかって実戦投入してみたらいつのまにかそいつが好きなったりしますよ。
まったく興味なかったのですがすっかりこの子に夢中です。
仕上げはわすれましたが、新規なら二万円ほど。あとど定番ぽいので在庫ありますよ。
なので中古も流通してると思います。オークションとか保存状態いいから値段もそれなりかも。

なのでリサイクルショップやお店のユーズドをチェックしてみたらいいと思います。そしてお店で触ってみよう!素敵お値段なら財布からは日本銀行券はきえますが、紳士淑女どちらか存じませんが、あなたの懐にはなにかの回転式拳銃がはってるかもしれません。

中古で落とし所のきくタナカリボルバーでぜひあそんでみて!
楽しい。優しくフリーズコールとってあげましょう。その距離じゃないとあたらないから!
今回も写真変だったらごめんなさい。  


Posted by バニーちゃん at 01:09Comments(0)