2016年06月28日
心にM10片手にM13

本日はm10のお話。てか調べたの受け売りだけど。
こちらを読んでくれている奇特な方は私がにわかにも程があるベトナム装備好きってことは知ってくれていると思いますが。。。
てな訳で今回も受け売り、憶測のみで話をかきますので、ご了承を。非難は受け付けませんがご教授は大歓迎です。
タナカさんが只今、モデルアップしているM10なのですが、調べた所、ベトナム戦争時代では結構最新モデルだったらしく、特殊部隊の方も使ってたのことですが、むしろお偉いさんが持っていたんじゃね?という記事もみたり。。。なんしかM10は歴史が古く派生系も多いので何とも。
しかしガスガンでまたかっちょいいM10をモデルアップしたタナカさんには賞賛を贈りたいですね。。。
でも品切れ期間長すぎ!!!人気ないのですかね?
ナムなリボルバーなんとかならんかなー?家にM13のFBIスペシャル スチールフィニッシュがあることを思い出し、箱からだしてみました。この頃はフロムダスクティルドーンに憧れていたので3インチブルバレルが欲しくて欲しくて。グリップもパックマイヤーにしてたり。5、6年前に奥様に誕生日プレゼントでいただいた品であります。
これも調べてみるとM13ってのもM10の派生系で使えないことはないみたい。。。だけどもM13と採番されたのが1974年なので歩兵はナムから撤退してる時期なはず。しかし採番されてないタイプならありそうですな。しかしM13が製造され始めた期間が謎なものでして。。。誰か教えてください(滝汗)
なんしか、家にリボルバーもありすぎるし、M10が再販されても買えないんだけども。グリップをノーマルに戻してオールドな雰囲気で遊ぼうかなと思ってます。因みにスチールフィニッシュなので外に持っていけない悲しみ。傷ついたら泣く。
※フロムダスクティルドーンのクルーニーさんの鉄砲はアストラターミーネーターM29タイプの3インチってやつです。会社がどこにあるのかも不明ですし、パイセン曰く三流メーカーじゃない?って話。
でも。これがモデルアップされたら買ってしまうなー。。。
しかしながらベトナム期は本当にあのピストルは使ってないとかあったとかとにかくあるものは持って行こうみたいな感じなので調べてるいると本当に面白い。サバゲーを始めた頃はネット普及が始まったばかりなので今の方が断然に情報量が追加されて多くなってるし写真も増えてます。
それでは。
Posted by バニーちゃん at 18:20│Comments(0)